2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

タックルBOX

  • No231-239
    今まで釣れたルアー
無料ブログはココログ

カテゴリー「2 スコットランドスキー」の53件の記事

2014年4月29日 (火)

14スキー好き8日目

2014年4月27日(日)

グレンコー

スコットランドで滑る最後の日。

Dscn6904640x480  

Dscn6906640x480  

早朝から頑張って出動したのに、ガスっていて、全く楽しめず、がっかり。

ゲレ食で休憩。

そうこうしていたら、天気が良くなってきた。

Dscn6911640x480  

山頂

Dscn6917640x480  

視界が開けたので、スキーを担いで、フライペーパーへ。

Dscn6919640x480  

フライペーパー1本目

 

フライペーパー2本目

 

フライペーパー3本目

 

フライペーパー4本目

 

この為に、ゴプロを買ったけど、思ったほど迫力がない。

実力不足。

Dscn6922640x480  

Dscn6923640x480  

Dscn6925640x480  

今日の昼ごはん

Dscn6928640x480  

ゲレ食

Dscn6929640x480  

おまけ

フライペーパーへの道程

 

普通のコース (Main Basin)

 

最後にフライペーパーが滑れてよかった。

ヽ(*≧ε≦*)φ

2014年4月14日 (月)

14スキー好き8日目未満

2014年4月12日(土)

早朝、グレンコーに向かって出発。

10km行ったところで、忘れ物に気がついて、アパートに引き返す。

アパートに戻って、グレンコーのサイトを確認したら、強風の為、クローズ。

今晩の宿は予約してあったので、明日の天気に期待して、午後になってから改めて出発。

グレンコーユースホステル

(グレンネビス ユースホステルよりも宿泊料が£3高い。なぜ?)

Dscn6812640x480  

晩ごはんを食べに最寄りのホテルのバーまで歩いて行くが、混んでいて席に座れない。

カウンターでエール3杯目、ポテトチップス2袋目

Dscn6822640x480  

ユースホステルまでの帰り道(日が伸びた)

Dscn6825640x480  

2014年4月13日(日)

強風の為、9時までリフト運行を見合わせ。

今日の朝ごはん

ベーコンロール

Dscn6832640x480  

9時になったら、10時までリフト運行を見合わせ。

雨も止みそうに無いので帰宅。

アパートからの景色

Dscn6841640x480  

虹なんて見たくない。

2014年4月 7日 (月)

14スキー好き6ー7日目

2014年4月5日(土)

ネビスレンジ

霧雨

Dscn6794640x480  

Nid wall


人いない。

グレン・ネビス ユースホステル泊

Dscn6795640x480  

今夜の晩ごはん

Dscn6796640x480  

玉子サンドと手羽先とシラーズ。

食堂

Dscn6797640x480  

Dscn6798640x480  

2014年4月6日(日)

グレンコー

Wall



Canyon


ゲレ食

Gopr0362640x480  

今日の昼ごはん

Gopr0363640x480  

人いなくなってしまった。

楽しいはずがない。

2014年4月 1日 (火)

14スキー好き6日目未満

2014年3月29日(土)

二日酔いで出足遅れる。

そして、ネビスレンジは強風でクローズ。

グレン・ネビス ユースホステル泊

Dscn6789640x480  

部屋

Dscn6788640x480  

2014年3月30日(日)

営業時間前にネビスレンジ到着。

しかし、強風により10時まで営業可否判断見合わせ。

多分、ダメそうだったので帰宅。

14スキー好き5日目動画編

2014年3月23日(日)

ネビスレンジ

Alpha

 

The Fairway

 

The Goose

 

Cats Alley

 

Duncan's Dorp

 

Back Track

 

帰り道


 

今までで一番のコンディション   ヽ(´▽`)/

2014年3月25日 (火)

14スキー好き4−5日目

2014年3月22日(土)

ネビスレンジ

今日の昼ごはん

Dscn6627640x480  

強風のため、下部のTバー2つしか動いていない。

Dscn6629640x480  

限られたエリアしか滑れない上、Tバー待ちで欲求不満。

今晩の宿

グレンコーユースホステル

Dscn6634640x480  

翌日グレンコーに行こうと思って、ここを予約。

今日の晩ごはん

Dscn6636640x480  

部屋(6人部屋)

Dscn6637640x480  

8PMぐらいにはやることなくて就寝。

2014年3月23日(日)

オブジェ

Dscn6639640x480  

今日の朝ごはん

Dscn6640640x480  

昨日、ネビスレンジを満喫できなかったので、再度、ネビスレンジにチャレンジ。

車で移動途中、雨に降られて心が折れかかったが、

Dscn6644640x480  

ネビスレンジに到着して青空が出た。

まだ誰も滑っていない新雪を満喫しつつ徐々に上部へ。

しかし、山頂までたどり着いた時には、強風で視界が悪く、目指したコースは途中で断念。

何とか人の後ろにくっついて、安全なコースを滑ってレストハウスへ。

Dscn6647640x480  

注意書き

Dscn6648640x480  

今日の昼ごはん

Dscn6649640x480  

天気が悪かったのでレストハウスでのんびりしていたら、外はいつの間にか晴れていた。

早速、Winger Wall を滑走。

Dscn6651640x480  

ゲレンデマップではオレンジのライン(ブラックライン以上にエキサイティング)。

ちなみに、オレンジラインの山頂付近のコース(Chancer)

Dscn6662640x480  

ちなみに、オレンジ点線のコース(Spikes)

Dscn6660640x480  

ちなみに、「ちなみに」と書いたコースは怖くて近づけない。

でも、感動したので帰りにレストハウスでガイドブックを購入。

Dscn6664640x480  

2PMには足がフラフラで帰宅。

帰宅途中の景色は、山が雪を被ってとても綺麗だった。

Dscn6677640x480  

2014年3月24日 (月)

オレンジライン

2014年3月23日(日)

ネビスレンジ

Winger Wall コース

2014年3月21日 (金)

14スキー好き4日目未満2

2014年3月16日(日)

グレンコーをスルーして、


ネビスレンジ


しかし、雨。

グレンコーに戻るが、

強風でリフトが動いていない。

雪はあるのに、なかなかスキーが出来ない。

2014年3月11日 (火)

14スキー好き4日目未満

2014年3月9日(日)

グレンコー

Img00691201403091216640x480  

Img00690201403091205640x480  

Img00693201403091217640x480  

Img00695201403091309640x480  

オープンしていたけど、雨が降っていたので、ベーコンロールを食べて帰ってきた。

2014年3月10日 (月)

14スキー好き3日目

2014年3月1日(土)

グレンコー

アクセス・チェア・リフト

 

ザ・ウォール コース

 

ザ・ウォール・Tバー&キャニオン コース

 

キャニオン コース

 

メイン・バジン・Tバー・トウを徒歩&エティブ・グラデス コース

 

ヘルメットカメラ

Dscn6333640x480  

特に、ストックのつき方がおかしい。

それから、この日は、特別、リフトが混んでいた。(通常はリフト待ち無し)

より以前の記事一覧