2014年4月12日(土)
早朝、グレンコーに向かって出発。
10km行ったところで、忘れ物に気がついて、アパートに引き返す。
アパートに戻って、グレンコーのサイトを確認したら、強風の為、クローズ。
今晩の宿は予約してあったので、明日の天気に期待して、午後になってから改めて出発。
グレンコーユースホステル
(グレンネビス ユースホステルよりも宿泊料が£3高い。なぜ?)
晩ごはんを食べに最寄りのホテルのバーまで歩いて行くが、混んでいて席に座れない。
カウンターでエール3杯目、ポテトチップス2袋目
ユースホステルまでの帰り道(日が伸びた)
2014年4月13日(日)
強風の為、9時までリフト運行を見合わせ。
今日の朝ごはん
ベーコンロール
9時になったら、10時までリフト運行を見合わせ。
雨も止みそうに無いので帰宅。
アパートからの景色
虹なんて見たくない。
2014年3月23日(日)
ネビスレンジ
Alpha
The Fairway
The Goose
Cats Alley
Duncan's Dorp
Back Track
帰り道
今までで一番のコンディション ヽ(´▽`)/
2014年3月22日(土)
ネビスレンジ
今日の昼ごはん
強風のため、下部のTバー2つしか動いていない。
限られたエリアしか滑れない上、Tバー待ちで欲求不満。
今晩の宿
グレンコーユースホステル
翌日グレンコーに行こうと思って、ここを予約。
今日の晩ごはん
部屋(6人部屋)
8PMぐらいにはやることなくて就寝。
2014年3月23日(日)
オブジェ
今日の朝ごはん
昨日、ネビスレンジを満喫できなかったので、再度、ネビスレンジにチャレンジ。
車で移動途中、雨に降られて心が折れかかったが、
ネビスレンジに到着して青空が出た。
まだ誰も滑っていない新雪を満喫しつつ徐々に上部へ。
しかし、山頂までたどり着いた時には、強風で視界が悪く、目指したコースは途中で断念。
何とか人の後ろにくっついて、安全なコースを滑ってレストハウスへ。
注意書き
今日の昼ごはん
天気が悪かったのでレストハウスでのんびりしていたら、外はいつの間にか晴れていた。
早速、Winger Wall を滑走。
ゲレンデマップではオレンジのライン(ブラックライン以上にエキサイティング)。
ちなみに、オレンジラインの山頂付近のコース(Chancer)
ちなみに、オレンジ点線のコース(Spikes)
ちなみに、「ちなみに」と書いたコースは怖くて近づけない。
でも、感動したので帰りにレストハウスでガイドブックを購入。
2PMには足がフラフラで帰宅。
帰宅途中の景色は、山が雪を被ってとても綺麗だった。
2014年3月23日(日)
ネビスレンジ
Winger Wall コース
2014年3月16日(日)
グレンコーをスルーして、
ネビスレンジ
しかし、雨。
グレンコーに戻るが、
強風でリフトが動いていない。
雪はあるのに、なかなかスキーが出来ない。
01 タイ多肉植物 02 タイ散歩 03 タイ釣り 04 タイゴルフ 09 タイの朝ごはん 0 お出かけ(スコットランド) 0 散歩 0 旅行(スコットランド以外) 0 旅行(スコットランド日帰り) 0 旅行(スコットランド) 1 シングルモルトウィスキー 1 スコッチ以外 1 欧羅巴生活 1 赤ちゃんグッズ 2 スコットランドゴルフ 2 スコットランドスキー 2 スコットランド釣り 3 アフリカ 3 インド 3 フランス 5 アメリカ 5 スコットランド 5 タイ 5 ヨーロッパ 5 中国 7 スキー 7 ツーリング 7 釣り 8 タイ生活 9 ラウンジ 9 多肉植物 9 携帯電話 9 自炊2009年 9 自炊2010年
最近のコメント