2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

タックルBOX

  • No231-239
    今まで釣れたルアー
無料ブログはココログ

カテゴリー「5 スコットランド」の4件の記事

2008年9月 7日 (日)

スコットランド 4

不採用写真   (。>0<。)
R0013513_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013520_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013550_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013571_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013584_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013589_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013598_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013602_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013654_3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013670_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013702_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013751_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
被写体さん、撮影の力量不足ですみません。   _| ̄|○

スコットランド 3

2008年8月31日 エディンバラ (スコットランド5日目 最終日)

エディンバラ空港へ行く前に、エディンバラ城周辺を散策

R0013718 エジンバラ城
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

3回目なので中には入らなかった。
お目当てのスコッチウィスキー・ヘリテージセンターの売店は開店していなかった。
日曜日の売店の営業は午後から  。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

R0013725
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013731
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

聖ジャイルズ大聖堂

 

R0013730
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013740
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013739
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013732
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013734
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゴシックだ!!  (* ̄ー ̄*)

R0013749エディンバラ城
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
この後、エディンバラ空港からヒースロー空港へ行って、日本へ帰国。
エディンバラで飛行機が3時間遅れ、
ヒースローで飛行機の中でフライトまで2時間持ちとなった。
(ロンドンの悪天候による)

R0013752_2
ヒースローから成田への便
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
2008年9月1日 無事帰国

スコットランド 2

2008年8月31日 スターリングの朝 (スコットランド5日目)

今日も朝食まえに散策
R0013648アランスクール

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013649イタリアン・レストラン
30日の晩はここで夕食
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

R0013650ホーリー・ルード教会
正面
尖頭アーチのステンドグラス
壁から張り出したバットレス
かっこいい。
ゴシック建築?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013651ホーリー・ルード教会
裏手
なんか味気ない。砦?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013661スターリング城
城郭はルネッサンス様式
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
R0013662
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013664ちょっと裏手まで足を延ばす。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013667スターリング城の裏側
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013686うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013690ねこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013699
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013700大砲
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013701_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013703パブ
29日に、ここでギネスを
飲んだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013704_2
後ろにウォリス・モニュメント
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013707ホテルの部屋の中
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013709ロビー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013710レンタカー
「ノート」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

うーん
ガイドブックを持って行けば良かった。

それから、くもりの朝は写真が綺麗に撮れない。(課題)

2008年9月 6日 (土)

スコットランド 1

2008年8月28日 スターリングの朝 (スコットランド2日目)

朝食前に、ホテルの前で、 (o・ω・)ノ))

R0013385ゴールデン・ライオン ホテル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

開業18世紀。詩人ロバート・バーンズが投宿した格式あるホテル。
バーンズ??

Ws000001_2 ライオンが、 !!(゚ロ゚屮)屮
玄関の上にいる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013386King St.
(ホテルの前の通り)
正面は、アセニウム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まだ、地理が分からない。 キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ
 

2008年8月29日 スターリングの朝 (スコットランド3日目)

とりあえず、朝食前に、散策
ホテルの前の坂道を登っていく。

R0013508 アセニウム
とは?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013511_2地図
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ws000000
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013512Spittal St.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013515ホーリー・ルード教会
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013517スターリング城
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013519白い点々は、羊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013522お墓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013527マーズ・ウオーク
ルネッサンス様式の
都市住宅
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
結局、
ゴールデン・ライオン ホテル ⇒ King St. ⇒ Spittal St. ⇒ St. John St. ⇒ ホーリー・ルード教会のお墓 ⇒ Broad St. ⇒ Bow St. ⇒ Baker St. ⇒ King. St ⇒ ゴールデン・ライオン ホテル
と一回りした。
(通りの名前が、しょっちゅう変わるが、大した距離ではない)

この散歩コースがすでに立派なUKの観光コースなのである。
 

明るいけど夕方

スターリング城内の見学
R0013578_2ルネッサンス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013579_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013573_2薔薇と
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013574_2大砲
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013569_2グレイト・ホール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013561_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013559_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013558_2グレイト・ホールの天井
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013557_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013554_2玉座
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013555_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013563_2タペストリ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013564_3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013567_2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013552_2キッチン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013548_3ロバート・ザ・ブルース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013546_2ウォリス・モニュメント

オールド・ブリッヂ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ブレイブハートの世界

 
スターリング城
ずーと昔から城の土台となっている岩山には砦があったが、14世紀にイングランド軍をやっつけたロバート・ザ・ブルースが再びイングランドに占領されて要塞化されないように昔の建物を壊してしまった。今ある城郭は、15~16世紀にルネッサンス様式を取り入れて建造された。
 

2008年8月30日 スターリングの朝 (スコットランド4日目)

ホテルからの眺め(460号室)
R0013580
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
今日も朝食前に、散策
R0013586スターリング駅
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
駅で、スターリングの地図とスコットランドのロードマップを購入

R0013587駅前の教会
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013590駅前通り
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フォート・ウィリアムへドライブに行った。

コースは、
スターリング⇒A84⇒A85⇒A828⇒A82⇒フォート・ウィリアム⇒A82⇒A85⇒A84⇒スターリング
(スターリングから北西へ向かって走っていく)

途中、ドライブインらしきものの牧場にハイランド・キャトル発見
R0013595
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013593
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013596毛と角の長い牛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  
途中、湖が沢山ある。
R0013605_3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013603
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
海岸線の町に出て、お昼はマクドナルドで済ませた。
また、頼み方が日本と違っていた。
多分、ハンバーガーはセットメニューの一部になっていて、ミールと言ってから、ビックマックとフライドポテトとコークと言うみたい。
Aセット、Bセット、Cセットのように決まったセットメニューは無い。
UKの店員さんの応対は親切だった。(USとは大違い)

対向車のドライバーが走りながら写真を撮っていたので、周りを見たら海の中に砦?のよなものが、
R0013607周りは海です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013609結局なにか分からない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
フォート・ウィリアム近郊のネヴィス・レインジでゴンドラに乗って山頂付近へ行った。
(標高650mまで、約15分)
R0013611ウォーキングコース
先の山まで行った。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

R0013613上の写真の山から、
ゴンドラ乗り場を望む
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  
 
R0013616
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
近くの山のどれかがベン・ネヴィス(グレートブリテン島で一番高い山、でも標高1344m)
R0013618この辺りはスキー場
リフトが掛かっている。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0013621スキーコース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013625ゴンドラ乗り場
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
帰りのA85号線はグレンコーの雄大な景色の間を走った。
R0013626グレンコー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013627
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013628
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
R0013629
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
これが、フィヨルド。